-.-

ブログはじめました

ブログはじめました。中学校の時にやってた以来ですね。あんまり人には公開しないつもりで個人的な話しばかりを書こうと思います。

 

今日は「グルワで大事なこと」について最近思ってることを書こうかな。

 

グルワで大事なことは何でしょうか?

 

自分の意見を言う

相手の意見を聴く

些細な意見を大事にする

お互いを大切に思う

 

こんなところが大事でしょう。こんなところがグルワの柱になっていると思います。

大体グルワは多くて5人くらいでしょうかね。その中では基本的に何を言ってもいいんです。なんてハードルが低いのでしょうか。だから、日本人にぴったりな意見の出し合いの方法の一つなんじゃないかなとか思ってます。とりあえず、大教室で意見をいう勇者はなかなかいないですよね。私は、個人ワークとグルワは同じくらい好きです。

 

まぁ、それはさておき他にグルワで大切なことは「納得するまで話す」だと思います。

これが一番大事なアウトプットなのではないでしょうか。

誰かを説得する、または誰かに説得させられる、そんな経験が誰しもあると思いますが、その時の気持ちってなんか後味悪い。

これが、何か一緒に企画をやっている人同士で行われると、結果的に「成功していない」ことになってしまうような気がしてきました。

グルワのいいところは、「納得するまで話し合うことができる」です。

誰かの妥協が見えたら、そこからまた話しを戻して引っかかった部分から新しい打開策を見つけて行くことが大切だし、楽しいですね。この過程が学びだと思います。アウトプットなんてその過程の結果でしかない。

 

そこで、「納得するまで話し合う」にはある程度余裕を持つ必要があると思います。人数が多くなればなるほど、みんなが各々好き勝手に予定を入れてしまうと、それだけで、4人や5人で集まれる日が限られます。そうなるとばたばたして企画を進めなきゃいけない、そこでは焦りの中で妥協が生まれやすくなります。

そりゃ、期限が近づいてるわけだし、はやくアウトプット出さなきゃいけないし、そうなりますよね。。。。

だから、なるべくグルワして何かアウトプットが要求されるようなものを抱えているときは、予定をつめすぎないことと、優先順位をつけることが大切なんだなとおもいました。

タイムマネジメントもタスクマネジメントもどんどん上手くなりたいものですね。みんなでいいもの作りたいっていう思いが強いんです。中途半端なものは作りたくない。

失敗するなら本気の失敗がしたい。

っていうことです。